流山にお住まいの方の後遺障害に関するQ&A
流山から相談しやすい事務所はどこですか?
流山にお住まいの方は、電車で弁護士法人心 柏法律事務所、弁護士法人心 松戸法律事務所にお越しいただくことでできるほか、南流山駅からであれば弁護士法人心 つくば法律事務所もお越しいただきやすいかと思います。
後遺障害について電話で相談することはできますか?
はい、後遺障害は電話相談に対応しておりますし、テレビ電話相談も可能です。
テレビ電話であれば、弁護士の顔を見ながら相談できるため、対面でのご相談と同じ雰囲気で相談していただけるかと思います。
フリーダイヤル・メールフォームよりご相談のお申込みを承っておりますので、まずはお問い合わせください。
流山に住んでいて、弁護士に後遺障害の等級のことで相談したいと考えています。弁護士法人心には後遺障害が得意な弁護士はいますか?
弁護士法人心には後遺障害の等級申請を得意としている弁護士がいますので、安心してご相談ください。
交通事故案件を集中的に取り扱っている弁護士が、適切な後遺障害等級認定の獲得を目指して後遺障害申請などをサポートさせていただきます。
何級の後遺障害が妥当なのか、認定の可能性はあるのか等、後遺障害に関する不安、お悩みも丁寧にお伺いし、回答させていただきます。
後遺障害申請に種類はありますか?
後遺障害等級申請には、事前認定と被害者請求の二種類があります。
事前認定というのは加害者側の保険会社が後遺障害の申請を行う手続きで、被害者請求というのは交通事故の被害者、つまり皆様がご自分で後遺障害の申請を行う手続きです。
事前認定と被害者請求の違いは何ですか?
事前認定の場合、保険会社側により資料が提出されますので、自分で対応する負担を軽減できるというメリットがありますが、その反面、被害者の方にとって不利になるようなものも出されてしまうおそれがあり、適切な後遺障害等級がつかないことがありえます。
被害者請求の場合には、自ら資料を揃える必要があるため手間がかかるというデメリットがありますが、弁護士にご依頼いただくことで弁護士のサポートを受けながら後遺障害申請を行うことができます。
お体に残っている症状などを適切に主張することが可能です。
流山市で交通事故に遭い弁護士を探しています。弁護士法人心は交通事故問題を得意としていますか? 流山に住んでいて,弁護士に高次脳機能障害になってしまった場合の対応について相談したいと思っています。弁護士法人心で高次脳機能障害の相談はできますか?