取手の方の後遺障害の相談

弁護士法人心 柏法律事務所

取手にお住まいで後遺障害に関する弁護士相談をお考えの方へ

  • 文責:所長 弁護士 伊藤貴陽
  • 最終更新日:2025年3月4日

1 取手にお住まいの方のご相談

交通事故による後遺症が残ってしまった場合、それを含めた適切な損害賠償をうけるためには、後遺障害として適正な等級認定をうけることが必要です。

後遺障害に関する知識が必要となる部分が多くありますので、まずは、交通事故による後遺障害を得意としている当法人にご相談ください。

当法人の柏の事務所は柏駅2分の場所に事務所を構えており、取手にお住まいの方からのご相談も承っています。

後遺障害の電話相談にも対応しておりますので、事務所へ足を運ぶことが難しいという方にも気軽にご相談いただけます。

取手にお住まいで、後遺障害について弁護士へのご相談をお考えの方は、まずはお気軽に当法人へお問い合わせください。

2 後遺障害を弁護士に相談・依頼すると良い理由

後遺障害といっても、介護が必要な状態、視力低下や難聴、手足の欠損、神経症状など様々です。

その症状が、具体的な数値や外見から判断しやすい場合もありますし、一方で、外見からは判断できない部分の痛みや症状を抱えている方もいらっしゃいます。

どのような後遺障害であったとしても、適切な後遺障害等級の認定をうけることが重要です。

ですが、外見からは判断しにくい後遺障害の場合は、その症状をうまく伝えきれずに誤解が生じてしまったり、資料が十分ではなかったりしたために、本来よりも低い後遺障害等級となってしまうことがあります。

しかし、妥当な後遺障害等級を知らない状態ですと、認定された後遺障害等級に疑問を抱かないかもしれません。

後遺障害等級数は、後遺障害慰謝料や後遺障害逸失利益に大きく関係してきますので、早い段階で弁護士に相談し、妥当な後遺障害等級を予測してもらったり、後遺障害申請をサポートしてもらうことをおすすめします。

これにより、適切な慰謝料を受けられる可能性が高くなりますし、後遺障害申請を自分でやる負担を軽減することができます。

3 法律相談料について

弁護士を利用したことのない方の中には、弁護士相談に踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。

当法人では、交通事故のご相談について弁護士費用特約をご利用いただけます。

弁護士費用特約は保険会社から弁護士費用の支払いを受けられるというものになっておりますので、これをつかえば、費用の負担を気にせず弁護士にご相談いただけます。

また、弁護士費用特約がない場合であっても、後遺障害について原則無料でご相談を承っております。

相談していただきやすい環境かと思いますので、後遺障害のお悩みは当法人にご相談ください。

  • 電話法律相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

弁護士紹介へ

当法人の弁護士紹介

当法人では、交通事故を中心に取り扱っている弁護士が後遺障害について丁寧に相談にのらせていただき、適正な後遺障害等級をうけられるように尽力いたします。

スタッフ紹介へ

お気軽にお問い合わせください

当法人へのご相談を受け付けているフリーダイヤルは、平日だけでなく土日祝日もお電話がつながります。スタッフが丁寧に対応させていただきます。

便利な立地に事務所があります

お越しいただきやすいですし、後遺障害はお電話でのご相談も承っています。フリーダイヤルからご相談予約を受け付けておりますので、まずはお問い合わせください。